198件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

熊本市議会 2022-03-15 令和 4年第 1回環境水道分科会-03月15日-02号

また、16ページの下段の災害対応能力強化経費でございますが、これはマンホールトイレ小中学校などに整備する事業で、令和年度、小学校10校に各5基ずつ設置するものでございますが、国の経済対策に応じまして、2月補正で1億900万円前倒し計上しておりまして、令和年度末で68か所の整備完了を見込んでおります。  17ページをお願いいたします。  

水俣市議会 2022-03-15 令和 4年3月第2回臨時会(第2号 3月15日)

②、仮庁舎の解体・撤収工事が進められているが、整備完了予定はいつか。  ③、新庁舎業務開始から3カ月が経過するが、庁舎利用に対してハード面ソフト面からの問題点は。また、来庁された方たちの声はどのようなものがあるか。  (2)、4款衛生費、3項簡易水道設置費、1目簡易水道設置費簡易水道事業について。  ①、水俣市内には55団体簡易水道組合等の運営が行われているが、具体的な世帯数と人数は。  

水俣市議会 2022-03-03 令和 4年3月第2回臨時会(第1号 3月 3日)

全国大会レベルの開催が可能となるテニスコート整備完了とともに、スポーツコミッションを立ち上げ、大規模なスポーツ大会や合宿を誘致していく体制を整えました。  誘致が実現すれば、宿泊、飲食、買い物など水俣に滞在する選手や関係者がもたらす経済への影響は大きく、生産者事業者の活力に繋がることは間違いありません。  

熊本市議会 2021-09-15 令和 3年第 3回環境水道分科会−09月15日-01号

今現在、新市基本計画に基づきまして、令和5年までに整備完了を目指して取り組んでいるところでございます。令和年度におきましては、地区名でいいますと、鰐瀬、藤山、東阿高、塚原、沈目、丹生宮、永、千町の各一部の整備を行ってまいりました。今年度も、千町、今吉野、南藤山、阿高など、各一部の整備を行っているところです。

熊本市議会 2021-09-07 令和 3年第 3回定例会−09月07日-04号

今後も、トイレ洋式化等については、早期整備完了を目指し計画的に進めてまいります。          〔田中俊実政策局長 登壇〕 ◎田中俊実 政策局長  私からは、防災備蓄倉庫ペット避難所設置についてお答えします。  まず、分散備蓄倉庫については、各倉庫管理状況について確認を行いましたところ、議員御指摘のとおり、倉庫によっては整理整頓が行き届かず、飽和状態のところも見受けられました。  

熊本市議会 2021-06-17 令和 3年第 2回教育市民委員会−06月17日-01号

最後に、整備スケジュールについてでございますが、整備完了まで従来方式ですとおよそ3年3か月、PFI方式等では約3年9か月程度の整備工程が必要と考えております。今後とも引き続き早期の自然の家再建に向けて取り組んでまいります。  なお、本計画素案につきましては、現在パブリックコメントを実施しているところでございます。広く市民の皆様、また青少年団体等の御意見を踏まえて基本計画策定予定でございます。  

八代市議会 2021-06-16 令和 3年 6月定例会−06月16日-03号

当初5年間でハード環境整備する予定でしたが、新型コロナウイルス感染症拡大を受け、オンラインを活用した授業や学習への必要性が高まったことから、補正予算を活用して、端末導入スケジュールを大幅に前倒しし、2021年3月末には、全国のほとんどの自治体で整備完了状況となっております。  八代市も1人1台端末整備学校通信設備整備については完了したと伺っています。

熊本市議会 2021-03-17 令和 3年第 1回環境水道分科会-03月17日-02号

令和年度末で58か所の整備完了を見込んでおります。  次の29ページには収益的収支状況、また、30ページには資本的収支状況をグラフ化したものをつけております。  以上が下水道事業会計でございます。  次に、工業用水道事業会計予算でございます。  予算書にあります議案を、32ページ~33ページにつけております。内容について、34ページから説明させていただきます。

熊本市議会 2021-03-17 令和 3年第 1回環境水道分科会-03月17日-02号

令和年度末で58か所の整備完了を見込んでおります。  次の29ページには収益的収支状況、また、30ページには資本的収支状況をグラフ化したものをつけております。  以上が下水道事業会計でございます。  次に、工業用水道事業会計予算でございます。  予算書にあります議案を、32ページ~33ページにつけております。内容について、34ページから説明させていただきます。

水俣市議会 2020-12-08 令和 2年12月第6回定例会(第2号12月 8日)

今後も7月豪雨と同等、またはそれ以上の豪雨が発生する可能性があることを考えますと、当ポンプ場整備完了後も機械排水能力を補う江添川の現断面は有効と考えておりますので、将来的な断面縮小は、より慎重に行う必要があると考えております。  次に、江添川沿いの道路拡張について伺いますとの御質問にお答えいたします。  平成29年9月議会において、この件に関する御質問議員からいただいております。